自然をいかに観察し行為していくか
そこに住う生命とどう関係したいか
モノのあふれる時代は”引き算”をめざす
感覚と勘考で創る暮らしの日々

 
 
 

– Blog –


イシガメの水槽 アクアテラリウム

この投稿をInstagramで見る uecology(@u_uecology)がシェアした投稿 ...

おくど(釜戸)週間

今年サツマイモは海辺の森に暮らすイノシシたちが夜にやってきてだいぶ食べられてしまったとのことだが、十分すぎる在庫があり、干し芋に。とても甘くていいお味🍠1日天日干ししたら、あとは薪ストーブの上で干しました。 大豆は節分に ...

はっさく、まだまだあります。

はっさく、まだまだあります。 自然栽培、無農薬。 すっきりとした甘さで苦くない、パリッとした果肉で剥きやすい🍊旬のおやつです🌳 https://uecology.thebase.in/items/70892039 土用の ...

七五三ヘアメイク

先日、七五三のお仕事をさせていただきました。ご本人から三つ編みしてほしいとのご要望を受け、ヘアセットさせていただきました。 赤ちゃんだった娘さんが七歳を迎えられ、私たちの子どもたちも同世代のため思いを重ね、子だけでなく親 ...

自然栽培はっさく 1キロ(3~4個)500yen

我が家では子どもたちも大好き!おやつにいかが? 果肉がパリッとして張りがあり、食べやすい。 すっきりとした甘さで苦くない。 黄色い皮を剥く瞬間がとっても、いい匂いです。 爽やかなアロマに包まれます。自然栽培の生命力を感じ ...

高崎俊喜紹介その参

我が家「ウルスコパレス」がある程度できたところで、店舗uecology Head Health Homeの建築をスタート。一部業者を頼り、棟上以降は自分で作るハーフビルド。 長女の誕生と妻の産後うつと同時進行にて、ほぼ1 ...

高崎俊喜紹介その弐

20代では東京をベイスとしファッション業界での仕事に没頭するも、自然の美しさと自由な創作環境を求め、30歳で生まれ育った六連に戻る。 ロイド・カーン氏 @lloyd.kahn の『shelter』からインスピレーションを ...

髙崎俊喜紹介 その壱

uecology Head Helth Home(ヘッドヘルスホーム)店主髙崎俊喜の紹介をしてみようと思います。筆者妻です。 45歳、二児の父。写真は6歳の坊やと。 美容師。生活に必要なことは何でもやる百姓。造形アーティ ...

私たちについて(ウエコロジー紹介)

年始にて、改めて自己紹介をしていきたいと思います。uecology(ウエコロジー)は愛知県田原市、渥美半島の海辺の農村に根ざす私たち夫婦、高崎俊喜・三沙代による好奇心のままの活動名です。 ヘナとカットだけのサロン「uec ...

the World is Full of God

あけましておめでとうございます。 自作凧をいつもの浜で揚げた2023年1月1日、汗ばむ程温かな昼下り。 美しさを細胞全部で感じることが、また美しいものを生み出すエネルギーになると感じます。 今年もウエコロジーをよろしく🙌 ...

たくわん作りの備忘録

晩秋、柿とネーブルの皮をストーブの上で乾かしておく。りんごは12月になると毎年頂き物がくるのでその頃に。 大根を干し出したのは12月入った頃。精米時に糠をキープしておく。米は義理姉作。 今年はひとつだけクチナシの実が残っ ...

”石臼挽き”の貴重なヘナ(マハラニヘナ)

ウエコロジーHead Health Homeでは「マハラニヘナ(石臼挽き)」を使用しています。 ゆっくり時間をかける石臼挽きは、世界でも滅多に流通しない貴重なもので、職人技によるもの。 機械挽きのような熱が発生しないため ...

 

A35BE3D8-7491-4678-849B-8CA293B5E032